自分でコードを書かなければ分からないことはたくさんある

最近自分はコードを全然書いていなかった。

それは会社から自分の役割がコードを書くことではなく、別の軸の役割を求められているからだ、と思っていた。
多分それは間違ってはいなくて、実際に周りの人からも自分に期待されていることにコードを書くことは含まれていないという話は聞いていた。

けれど、最近いろんな本を読んでいく中で、コードを書き続ける努力をしようという言葉を見て、久しぶりに仕事でコードを書いてみることにした。

ちょっとした修正の作業チケットを取ってコードを書いていたんだけど、それでも色々と考慮しなきゃいけないことがあるな〜って思った。 思いがけないところで修正の影響が出たり、想定外のテストコードが失敗したり、環境依存の処理をいかに切り離すかを考えたり。 開発ガイドラインがあるのは知っていたし読んでもいたけど、実際にコードを自分で書いていくとガイドラインから外れる書き方になってしまっていたり。

コードを書くという作業は個人的に業務外で取り組んではいたけれど。 こういう仕事でコードを書いていくことで考えることや、考えることで見つかるシステムの課題とか、そういうのってレビューだけだとなかなか気付けないよな〜。

よく言うけど、「知っている」と「できる」には大きな違いがあるって言うけれど、それを実際に体験したのだった。

もっと仕事でコードを書く努力をしていこう。頭でっかちなエンジニアにならないために。